t_kodokan

k_1_1
k_2
k_3
k_4

弘道館アカデミー  |  トップページ

お知らせ

 

 「茨城県弘道館アカデミー」は、茨城県が実施する生涯学習に関する事業のうち、講座、研修会、フォーラム、フェスティバル等の各種事業を集合し、これを総合的、体系的に提供することによって、県民の参加を一層促進し、県民の生涯にわたる多様な学習活動の振興を図ることを目的に、平成9年度より実施してまいりました。
 現状におきましては、事業開始から四半世紀を過ぎ、社会構造や働き方が大きく様変わりし、人生100年時代に向けて県民が生涯にわたって新しい知識・スキルをより高めていく方法も多様化しており、県登録講座に限らず、気軽に様々な場所・機関での幅広い生涯学習の推進・拡充が進んでおります。

 こうした状況を踏まえ、「茨城県弘道館アカデミー」事業は、令和7年度末をもって終了することとなりました。また、「茨城県弘道館アカデミー賞(悠々賞、游藝賞、弘道賞)」につきましても、令和7年度末で終了となります。

 なお、令和7年度につきましては事業内容に変更はなく、講座の登録、アカデミー賞の申請受付及び授与など、事業終了時まで例年通りに実施いたしますので、引き続きご参加をお願いいたします。


茨城県弘道館アカデミーについて

~ 学び 見つける 新しい自分 ~

 茨城県弘道館アカデミーは、県民の皆さんが自由に参加できる講座や研修会等で県が実施するものを弘道館アカデミー講座、市町村や大学等及び民間教育事業者等が実施するものを弘道館アカデミー連携講座として、それらの学習情報を総合的・体系的に提供しています。
  また、弘道館アカデミー講座や弘道館アカデミー連携講座で学んだ成果により弘道館アカデミー賞を贈り、学習の成果が地域での様々な活動に生かされるよう支援しています。