学習団体・グループ会員登録


対象
生涯学習に関する活動を行っている団体

登録 ※以下の全ての要件を満たしている団体に限ります
(1)構成人数が2名以上
(2)代表者が成人
(3)活動が生涯学習に係るもの
(4)活動が特定の政党や政治団体を支持し、又はこれに反対するものではないこと
(5)活動が特定の宗教への入会を勧誘し、又はこれに反対するものではないこと
(6)活動が公序良俗に反しないこと
(7)活動が営利を目的としないこと
(8)活動に興味を持った一般の方にも門戸を開いており、原則として登録情報を公開とする団体であること
(9)会費は、会議室料・講師謝金・交通費・通信費程度の金額とし、登録申請する際は、会費の詳細を記載すること

ホームページ「茨城の生涯学習」に情報が掲載され、広く県民に活動をご紹介できます
(主催する講座・イベント情報も広く県民にご紹介できます)

---------------------------------------------

※登録内容についてご不明な場合は学習団体・グループデータベースをご参照ください
公開情報という項目は、学習団体・グループデータベースに掲載される項目ですので、掲載を希望されない項目は入力をしないでください

新規団体・グループ登録フォーム

R3_2021新規団体・グループ登録
※会費で「あり」を選択した場合は、目安となる金額を入力ください。
※会費、指導料、材料費等、必要な費用の有無を入力ください。
※補足説明や検索キーワード等、上記以外で掲載を希望する情報を入力ください
お問合せ①[公開]に入力された各項目は、WEBサイト「茨城の生涯学習」に公開されます。連絡先を公開したくない場合は、お問合せ②[非公開]の各項目に入力ください。その際のお問合せは、連絡窓口に指定した県生涯学習センターとなります。
当システム内で、1つのメールアドレスを用いて複数の団体・グループ会員をを登録することはできませんので、1つの団体・グループにつき1つのメールアドレスをご用意ください。また、講師会員登録をされている方は、そのメールアドレスとの兼用もできません。
自宅等別途連絡先がある場合には、こちらにご入力ください。生涯学習センターからのみの連絡先として登録いたします。
一般の方には公開しません。
※お問合せ先[公開]と同様の場合にもご入力ください
※お問合せ先[公開]と同様の場合にもご入力ください
※お問合せ先[公開]と同様の場合にもご入力ください

学習団体・グループ登録申請用紙等ダウンロード

用紙での申請等は,お近くの各県生涯学習センターまでお願いいたします。

1 新規での学習団体・グループ会員登録申請に係るもの

02-1学習団体・グループ会員情報登録票


2 既に学習団体・グループ会員となっている方で,登録情報に変更等があることに係るもの
02-2 学習団体・グループ会員情報変更・削除依頼票.pdf