団体・グループ検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての団体・グループ情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、団体・グループを探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した団体・グループの情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 活動日
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 主な活動地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。
体育・スポーツ・レクリエーション
- 土浦杖道会 健杖会
- 生涯学習 生涯杖道 生涯現役
-
杖道は、剣道、居合道と並ぶ日本の伝統武術で、江戸時代初期の剣客で、あの剣豪 宮本武蔵と対戦したといわれる常陸国(今の茨城県)真壁出身の夢想権之助が創始した神道夢想流杖術が起源で、長さ128cm、直径2.4cmの白樫の杖(丸木の棒)を使う現代武道です。(警察官が持っている あの棒です!)
杖道は、相手の動きに応じて、杖が槍・薙刀・太刀にもなる千変万化する多種多様な技を持った武道で、人を傷つけることなく相手を制圧するのが本旨です。杖道は杖を武器として使い、打掛かる太刀(木刀)を制する形武道で、剣道のように打ち合う闘いはなく、年齢や体格、スポーツ・武道の経験の有無、男女に関係なく、一緒に稽古できるのも大きな特長です。
会員は30代から80代まで幅広い年齢層で、サラリーマン、OLから主婦、シニアまで、一緒に稽古をしており、スポーツ経験や剣道などの武道の経験のない人がほとんどです。
杖道に興味のある方なら誰でも始められます。
杖道では、現代社会生活に必要な身体と心の健康のほか、武道ならではの礼儀・作法の修得。相対する形の稽古は、互いを思い合う気持ちが自然と身に付きます。
※「健杖会」について
健杖会は、杖道の普及と稽古の機会の拡充を目的に、土浦杖道会の支部として平成29年に設立され、毎週水曜日(9:30~11:30)土浦市立武道館で稽古をしております。平日の昼間帯であるため、会員は主婦層、シニアが多く、また、会員は土浦杖道会、健杖会いずれでも稽古することができます。
・「健杖会」公式HP(新しいウインドウで開きます)
- 主な活動地域
- 【県南】
- 活動時間等
-
・土浦杖道会 毎週火曜日・金曜日 19:00~21:00(土浦第三中学校 武道場)
・健杖会 毎週水曜日 9:30~11:30(土浦市立武道館)