b_kaiin_1

toplogo_03

t_event_1

【会員向け情報】講座・イベント情報の掲載について


茨城の生涯学習_人物イラスト②

主催講座やイベントの情報を掲載しませんか?

当ウェブサイトで会員登録をしている、学習団体・グループ会員、講師会員、施設会員の皆さまは、主催する講座・イベントの参加者募集に関する情報をこちらの「講座・イベント一覧(データベース)」に無料で掲載することができます!
是非、情報発信の場としてご活用ください。なお、掲載にあたっては運用者による審査・承認作業がございますので、予めご了承ください。

----------------------------------------------
講座・イベント情報の登録方法について
----------------------------------------------
詳しい登録方法・マニュアルは下記ページよりご覧いただけます。
  https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/event/guide
※登録マニュアルは、会員IDでログインしているユーザーのみ閲覧可能です。会員IDでログインのうえ、アクセスしてください。

講座・イベント検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
kensaku2_05

◎何も情報を入力しないで、スクリーンショット 2022-03-24 14.43.56を押すと、現在登録されているすべての講座・イベント情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講座・イベントを探してください。

  • キーワード
    フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講座・イベントの情報が見つられます。
  • 分類
    プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。
  • 地域
    プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。
  • 費用
    プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
  • 申込み状況
    プルダウンメニューの中から、申込みの受付状況を選択してください。

【教育対話】Edcamp茨城 全ての教育関係者のためのワークショップ

立場を超えて、「教育」を語り合おう
講演会・ワークショップ

概要(詳細)

全員主役の参加者主導型教育対話イベントEdcampを茨城県笠間市で開催します!

 
学校の先生をはじめとして、PTAとして学校に関わる保護者、教員を目指す学生、教育に関係する仕事をしている方、外から学校を変えようと活動している方などなど、多種多様な人と対話をするチャンス!
昨年に引き続き開催します。

参加経験者はもちろんのこと、初めての方も大歓迎です!

 
☆Edcampとは
Edcampは世界中で実施されている、教育をテーマにした対話型イベントです。
様々な属性の参加者が対話を通じて学びを深めます。
参加者自身が対話テーマを選び、分散会でディスカッションを行い様々な経験・活動・価値観などを共有し明日からの教育活動へつなげます。

 
☆イベントの詳細
日  時:令和7年10月18日(土)
     13:30〜16:30
場  所:地域交流センターいわま「あたご」談話室
     笠間市下郷4438−7
参  加  費:無料
定  員:36名
参加資格:誰でも参加可能(必要なのは教育への情熱のみ!)

 
☆スケジュール
13:15〜13:30 受付
13:30〜13:50 オープニング・アイスブレイク・テーマ決め
14:00〜14:45 グループセッション1
14:45〜15:00 休憩
15:00〜15:45 グループセッション2
15:45〜16:00 フィードバック
16:00〜16:30 クロージング

 
☆こんな人におすすめ
・今の教育の課題や問題に向き合い、明日からの行動につなげたい人。
・自分とは違った職種や立場の人たちと教育について対話をしたい人。
・今の教育に対して真剣に向き合う仲間と繋がりたい人。
・自分の価値観やアイディアをアップデートしたい人。

 
☆主催者から一言

私たちは学校を支援し、教員をサポートすることで子供達の幸せになり、社会が幸せになるという信念のもと活動しています。
理想の教育の実現のためには、まず私たち大人が社会を知り、多様な人たちと繋がり、理解しあい、学び続ける必要があると考えています。教育を他人事にしない、この姿勢が明日の教育をより良いものにすると信じています。
このイベントに対し、ピンとくる部分があればぜひご参加ください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
あなたと対話できる時を楽しみにお待ちしています!

 

主催:NPO法人 教員支援ネットワークT-KNIT(ティニット)
担当者:平嶋 一輝(ひらしぃ)
後援:茨城県教育委員会(申請中)

開始年月日
2025/10/18
終了年月日
2025/10/18
対象
☆こんな人におすすめ ・今の教育の課題や問題に向き合い、明日からの行動につなげたい人。 ・自分とは違った職種や立場の人たちと教育について対話をしたい人。 ・今の教育に対して真剣に向き合う仲間と繋がりたい人。 ・自分の価値観やアイディアをアップデートしたい人。
定員
36名
申込み方法
Peatixからの申し込みになります
申込み状況
申込み受付中
申込み期限

開催日
10月18日13時30分~16時30分
地域
指定なし
実施会場名
地域交流センターいわま「あたご」
費用
無料
費用詳細

交通手段

JR岩間駅 西口より徒歩1分

駐車場料金

備考
問合せ先
NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT
施設名

郵便番号

住所

TEL

FAX

メール
info@t-knit.or.jp
最終更新日
2025-07-18 13:17:10