b_kaiin_1

toplogo_03

t_event_1

講座・イベント検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
kensaku2_05

◎何も情報を入力しないで、スクリーンショット 2022-03-24 14.43.56を押すと、現在登録されているすべての講座・イベント情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講座・イベントを探してください。

  • キーワード
    フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講座・イベントの情報が見つられます。
  • 分類
    プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。
  • 地域
    プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。
  • 費用
    プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
  • 申込み状況
    プルダウンメニューの中から、申込みの受付状況を選択してください。


子育てステップアップ講座
就学前教育・家庭教育
講習会・研修会
\ 小学校入学を安心サポート! /
概要

「入学までに一人でできるようになっておいた方がよいことは?」
「読書習慣はどうすれば身に付くの?」
「入学後の学校生活は?」

保護者の皆様の不安に寄り添い、
今からすぐに実践できるお話を聞くことで、入学が待ち遠しくなる講座です。

vol.1
「小学一年生」を安心して迎えるために
講師:常磐短期大学  幼児教育保育学科
   特任教授  寺門  南  氏

vol.2
読書コミュニケーションで子育て不安を安心へ
講師:株式会社RION  代表  鷲田  美加  氏

開始年月日
2023/10/12
終了年月日
2023/10/12
対象
就学前のお子様がいる保護者 等
定員
30人(先着順)
申込み方法
Web
開催日
2023年10月12日(木)
地域
【県央】
会場名
茨城県立図書館 会議室1・2
費用
費用詳細

交通手段
<車で来所される場合>
茨城県三の丸庁舎駐車場を御利用下さい。
なお駐車場の台数には限りがございますので、できるだけ公共機関を御利用下さい。
※茨城県三の丸庁舎駐車場の利用時間は、8:30~21:30 です。

<バスをご利用の場合>
「銀杏坂」バス停より徒歩約7分
JR 水戸駅 北口バスのりば④~⑦番線からご乗車ください。
④~⑦番線から発車するバスは、いずれも「銀杏坂」を経由いたしますのでご安心ください。

<電車をご利用の場合>
JR水戸駅「北口」から徒歩15分
JR 水戸駅北口から国道 50 号を大工町方面へ向かい、「中央郵便局前交差点」を右折。
水戸警察署を過ぎた先の「裁判所前交差点」右手が茨城県立図書館正面入口となります。
駐車場料金
有料(茨城県三の丸庁舎駐車場をご利用の方は駐車券を御持参ください)
備考
申込み期限
2023年10月6日(金)
申込み状況
申込み受付中
問合わせ先
企画振興課 出頭
施設名
茨城県水戸生涯学習センター
郵便番号
310-0011
住所
水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎3階
TEL
029-228-1313
FAX
029-228-1633
メール
kikaku@mito.gakusyu.ibk.ed.jp
最終更新日
2023-08-24 13:48:47