b_kaiin_1

toplogo_03

t_event_1

講座・イベント検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
kensaku2_05

◎何も情報を入力しないで、スクリーンショット 2022-03-24 14.43.56を押すと、現在登録されているすべての講座・イベント情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講座・イベントを探してください。

  • キーワード
    フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講座・イベントの情報が見つられます。
  • 分類
    プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。
  • 地域
    プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。
  • 費用
    プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
  • 申込み状況
    プルダウンメニューの中から、申込みの受付状況を選択してください。

J11 今、弥生時代が深い!!   【オンライン講座】【自宅オンライン受講可】

芸術・文化・歴史
教養講座
「今、縄文時代が…」に続く待望の第3弾‼
概要(詳細)

近年の発掘調査から見えてきた弥生時代、最新のゲノム研究から見えてきた弥生時代人など、ディープな弥生時代を学びます。
佐賀県・島根県・鳥取県・つくば市の博物館の講師の方々にオンラインで講義を行ってもらいます。

第1回 6/4 DNAからみた弥生時代人 ー手法と背景ー     神澤秀明(国立科学博物館 研究員)

第2回 6/11 DNAからみた弥生時代人 ーゲノム研究を中心にー 神澤 秀明(国立科学博物館 研究員)

第3回 7/9 弥生時代の日本海交流の実像        小山 浩和(鳥取県立博物館 主任学芸員)

第4回 7/16 佐賀平野の弥生時代と日韓交       渕ノ上 隆介(佐賀県立博物館 学芸課 係長)

第5回 8/20 弥生時代の開発とその背景 ー出雲の遺跡からー  坂本 豊治(出雲弥生の森博物館 主任)

開始年月日
2022/06/04
終了年月日
2022/08/20
対象
県民全般
定員
40名
申込み方法
【ハガキ】
 ◆ハガキ1通につき1講座申し込めます。
  複数の受講を希望される方は、希望講座ごとにハガキをお送りください。
 ◆連名は1名まで申し込めます。
  その際は連名者の2~7も通信面にご記入ください。
  1.申し込まれる講座番号・講座名
  2.申込者の郵便番号・住所
  3.申込者の氏名および氏名のふりがな
  4.申込者の性別
  5.申込者の電話番号(固定電話および携帯電話)
  6.申込者の生年月日
  7.託児をご希望の場合、お子様の名前・性別・生年月日 【メール】
 ◆1メールにつき1講座、連名1名まで申し込めます。
  (ハガキに準じて、連名者の情報もお書きください)
 ◆ホームページから
  県北生涯学習センター
   http://www.kenpoku.gakusyu.ibk.ed.jp/
  茨城の生涯学習
   https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/
 ◆講座メールから
  kouza@kenpoku.gakusyu.ibk.ed.jp

※ お申し込みから3日経っても申込み受付確認メールが届かない場合は、電話にてご連絡ください。
 (迷惑メールフォルダに振り分けられていないかご確認ください。)  
※ 必ずご自身のメールアドレスでお申し込みください。
※ ハガキ記入例にある基本情報を、もれなく入力してください。
申込み状況
受付終了
申込み期限
定員に達するまで
開催日
土曜日 13:30~15:30
地域
【県北】
実施会場名
県北生涯学習センター
費用
費用詳細
5,000円
交通手段

駐車場料金

備考
問合せ先

施設名
県北生涯学習センター
郵便番号
319-1304
住所
茨城県日立市十王町友部2581
TEL
0294(39)0012
FAX
0294(39)0121
メール
kouza@kenpoku.gakusyu.ibk.ed.jp
最終更新日
2024-03-29 14:37:48