講座・イベント検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講座・イベント情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講座・イベントを探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講座・イベントの情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。 - 申込み状況
プルダウンメニューの中から、申込みの受付状況を選択してください。
003515
- 初めてのソロキャンプ
- 社会・教育・福祉
- 現代的課題対策講座
- 概要
-
▶スケジュール
自然の豊かさを知る全3回の実施体験
興味はあるけれど、まだチャレンジをしていない方に!ソロキャンプの魅力、必要な道具やその使い方などを実践を交えて、楽しく学びます。2021年はソロキャンプデビュー!
------------------------------------------------------
[講師]
〈第1回・第3回〉
和田 幾久朗氏(株式会社ナムチェバザール 代表取締役)
〈第2回〉NPO環~WA
代表理事 大和 文子氏
副代表理事 大和 幸生氏キャンプインストラクター 宮崎 広恵氏JBS認定ブッシュクラフトインストラクター 木村 諭氏------------------------------------------------------日程 開講テーマ
第1回
10/3 (日)
13:30~15:30ソロキャンプの魅力について学ぶ
〈会場〉茨城県水戸生涯学習センター 大講座室
第2回
10/10(日)
13:00~17:00
※天候不良時は10/17に変更
フェザースティック作りと
焚火のコツとマナーを学ぶ
〈第2回〉しもはじ埴輪キャンプ場※現地集合・現地解散
第3回
10/ 24(日)
13:30~16:50
※天候不良時は11/7に変更トレッキングとソロキャンプの実地講習
〈第3回〉水戸市森林公園トレイルコース
城里町野外活動センターふれあいの里※現地集合・現地解散
◎「初めてのソロキャンプ」の受講を希望される方へ
※必ずお読みください
本講座は、屋外による体験活動をともなう講座となります。
受講をご希望される場合、別途傷害保険料(48円)への加入が必要となりますので、予めご了承ください。
加えて、現地研修に係る費用(1,320円)が別途かかります。
※費用内訳:2回目施設使用料1,100円・3日目施設使用料220円
◎第2回・第3回に参加時の服装について
当日は、動きやすい服装でご参加ください。屋外での活動となりますので防寒具や雨具等の持参を推奨します。足下が滑りにくく、靴擦れのしない履きなれたシューズ等での参加をお願いいたします。(サンダルでの参加はお控えください)
また、香水や柔軟剤を使って洗濯した服等は鉢刺されの原因となります。
※新型コロナウイルス感染拡大防止策を実施しております
お客様には、ご来館の際にマスクの着用・手の消毒・検温にご協力をお願い申し上げます。
- 開始年月日
- 2021/10/03
- 終了年月日
- 2021/10/24
- 対象
- 18歳以上・高校生不可
- 定員
- 18名
- 申込み方法
-
①電話
センターまで以下の内容をお知らせください。
(1)受講希望講座名
(2)氏名(ふりがな)
(3)性別
(4)年齢
(5)郵便番号
(6)住所
(7)電話番号
②WEB
「ネット申し込み」のURLをクリックし、必要事項を入力ください。
- 開催日
-
[第1回]
10/3 (日)
13:30~15:30
[第2回]
10/10(日)
13:00~17:00
※天候不良時は
10/17に変更
[第3回]
10/ 24(日)
13:30~16:50
※天候不良時は
11/7に変更
- 地域
- 【県央】
- 会場名
- 茨城県水戸生涯学習センターほか
- 費用
- 有
- 費用詳細
-
全3回
一般 5,000円
学生 3,000円(18歳以上・高校生不可)
- 交通手段
- JR常磐線水戸駅より徒歩10分
- 駐車場料金
-
- 備考
-
▶交通アクセスはこちら
<受講者の決定について>当センターより、郵送にて9月10日(金)以降にご連絡いたします。
<受講料について>受講料は、講座開講日に現金にて納入ください。納入後の受講料はお返しできませんので、あらかじめご了承ください。
<その他>◎個人情報は、当センター事業の運営以外には使用いたしません。◎天候ややむをえない事情で講師および講座日程や内容等が変更になる場合があります。◎駐車場は、茨城県三の丸庁舎駐車場を御利用ください。(なお駐車台数に限りがあるため、公共交通機関の利用にご協力願います)
- 申込み期限
- 募集終了
- 申込み状況
-
- 問合わせ先
-
- 施設名
- 茨城県水戸生涯学習センター
- 郵便番号
- 310-0011
- 住所
-
茨城県水戸市三の丸1-5-38
茨城県三の丸庁舎3階
- TEL
- 029-228-1313
- FAX
-
- メール
-
- 最終更新日
- 2021-10-05 09:39:33