【会員向け情報】講座・イベント情報の掲載について
主催講座やイベントの情報を掲載しませんか?
当ウェブサイトで会員登録をしている、学習団体・グループ会員、講師会員、施設会員の皆さまは、主催する講座・イベントの参加者募集に関する情報をこちらの「講座・イベント一覧(データベース)」に無料で掲載することができます!
是非、情報発信の場としてご活用ください。なお、掲載にあたっては審査がございますので、予めご了承ください。
----------------------------------------------
講座・イベント情報の登録方法について
----------------------------------------------
詳しい登録方法・マニュアルは下記ページよりご覧いただけます。
◆ https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/event/guide
※登録マニュアルは、会員IDでログインしているユーザーのみ閲覧可能です。会員IDでログインのうえ、アクセスしてください。
講座・イベント検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講座・イベント情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講座・イベントを探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講座・イベントの情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。 - 申込み状況
プルダウンメニューの中から、申込みの受付状況を選択してください。
オールドノリタケ×若林コレクション アールヌーヴォーからアールデコに咲いたデザイン
- アート
- 展覧会・展示会
- 概要(詳細)
-
オールドノリタケとは、株式会社ノリタケカンパニーリミテドのルーツ、森村組と日本陶器によって明治中期から第二次世界大戦期にかけて製作・販売・輸出された陶磁器です。
本展では、若林コレクションの中からオールドノリタケの陶磁器やデザイン画など約250件を紹介します。欧米に学びアールヌーヴォーやアールデコなどを取り入れた、オールドノリタケの多様な表現をご覧ください。
- 開始年月日
- 2021/04/17
- 終了年月日
- 2021/06/27
- 対象
- 全年齢
- 定員
- 無
- 申込み方法
-
※要観覧料
※後述「費用詳細」をご覧ください
- 申込み状況
-
- WEB申込み
- http://
- 申込み期限
-
- 開催日
-
午前9時30分から午後5時
(最終入館/午後4時30分)
- 地域
- 【県央】
- 実施会場名
- 茨城県陶芸美術館
- 費用
- 有
- 費用詳細
-
□観覧料
一般 840円
70歳以上 420円
高校・大学生 630円
小・中学生 320円
※( )内は20名以上の団体料金。身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳または指定難病特定医療費受給者証をお持ちの方および付き添いの方[ただし1人につき1人まで]無料。
※ 土曜日は高校生以下無料[ただし長期休業日に当たるときを除く]。
※ 5月29日(土)は70歳以上無料。
- 交通手段
- □車利用の場合 ・北関東自動車道 友部ICから10分 笠間西ICから15分 ・常磐自動車道 岩間ICから25分 水戸ICから30分 □電車・バス利用の場合 常磐線で上野駅~友部駅(特急70分) ↓ 友部駅で水戸線に乗換 ↓ 笠間駅(9分)下車 ↓ ・笠間駅からタクシーを利用して5分 ・友部駅から笠間市内観光周遊バス(1回100円、1日フリー乗車券300円)で15分
- 駐車場料金
- 無
- 備考
- 問合せ先
-
- 施設名
- 茨城県陶芸美術館
- 郵便番号
- 309-1611
- 住所
- 茨城県笠間市笠間2345(笠間芸術の森内)
- TEL
- 0296-70-0011
- FAX
- 0296-70-0012
- メール
- kouhou@tougei.museum.ibk.ed.jp
- 最終更新日
- 2025-05-07 18:15:21