講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
300052
- 高齢者教育
- 杉本 享子
- 英語の音をまねて健康!美容!脳活!そして英語の発音上達!
-
日本語を話す時には使わない筋肉や息を使ったトレーニングです。世代や目的に合わせたプログラムを用意しています。
▼シニアには健康と発生と脳活! 口腔と顔と身体の筋肉を動かしていつまでも滑舌良く話し、アクティブに活動できる身体を維持・向上させます。
▼子どもには英語が話せるカラダづくり!口腔形成を促進しながら、日本語と英語の音の違いに気づくことで、将来の「生きる力」を育みます。
▼働き盛りには説得力のある声とネイティブに近い発音!人前で声を出すことへの自信と、文化を超えてコミュニケーションできる力を養います。
- 対象
- 指定なし
- プログラム
-
- 所属名
- 英語発音体操の会
- 所属の役職
- 代表
- 資格など
- 英文学学士、ロンドン大学音声学講座SCER終了、日本実践英語音声学学会会員、健康朗読アドバイザー、土浦市運動普及推進員、土浦市ダイエットリーダー、レクリエーション介護士2級
- 指導可能地域
- 指定なし
- 指導可能日等
- 随時
- 費用
- 要相談
- 目安となる費用
- 講座料と交通費
- キーワード
- 英語 英語発音体操
- 英語を話す時は、日本語を話す時には使わない筋肉や息を使います。口をたくさん動かしてフェイストレーニングと口腔ケアを行います。息をたくさん吐くことでインナーマッスルを鍛えることもでき、健康に、美容に、脳活に役立つトレーニングです。
- 備考
- 英語発音体操を披露した中学生が第71回高円宮杯で優勝しました。(高円宮杯は全国14万人の中学生がつどう国内レベル最高の英語弁論大会)
- お問い合わせ
- 県南生涯学習センター
- 郵便番号(〒)
- 300-0036
- 住所
- 土浦市大和町9番1号 ウララビル5階
- TEL
- 029-826-1101
- 携帯
-
- FAX
- 029-826-1728
- メールアドレス
- info@kennan.gakusyu.ibk.ed.jp
- これまでの活動実績
-
認知症予防脳トレオープン教室・土浦市運営生きがい対応型デイサービスコスモス・老年学研究会・都内児童館など多数
- 最終更新日
- 2023-03-04 17:08:56