講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
300049
- その他
- 小原 俊治
- 「誰一人残さない」社会、職場、福祉施設をめざして
-
民間企業での人権研修や人権相談の経験、東京都や千葉県での人権研修講師の経験を生かし、人にやさしい、住みやすい社会づくり、働きやすい職場づくり、安心な福祉施設づくりのための、人権などに関する様々な研修や講演(人権擁護、ハラスメント防止、虐待防止、公務員倫理等)を実施します。
- 性別
- 男
- 対象
- 高校生・大学生・専門学校生・一般・シニア
- 活動可能地域
- 指定なし
- 活動可能日等
- 随時
- 講師費用
- 要
- 講師費用の目安
-
- 所属
-
- 役職
-
- 免許・資格など
-
〈資格等〉産業カウンセラー、心理相談員、キャリアコンサルタント、交流分析士インストラクター、第一種衛生管理者、ヨーロッパ評議会初級・中級・上級コース修了
〈経歴等〉
・(公財)人権教育啓発推進センター 協力講師
・東京都登録講師派遣事業(福祉施設向け出前研修) 研修講師
・千葉県 人権研修会支援事業 講師
・国家資格 第一種衛生管理者(作業環境の衛生管理・健康管理)
・(特民)中央労働防止協会 心理相談員(メンタルヘルス)
・(NPO)日本交流分析協会 交流分析士インストラクター(心理・コミュニケーション)
・元(公財)東京都人権啓発センター 人権研修講師
・元 東京都社会福祉事業従事者人権研修 講師
・元 三菱化学(現三菱ケミカル)㈱ 人権室長、人権担当顧問
- これまでの活動実績
-
東京都福祉保健局、下水道局などの各部局、ハローワーク新宿などの公共職業安定所、中小企業基盤整備機構、日立産業制御ソリューションズ、鹿島北共同発電などの企業などで講演や研修を実施
- ホームページURL
- LINE
- 備考
- キーワード
- 人権擁護
- お問合せ
- 茨城県県南生涯学習センター
- お問合せ先 郵便番号
- 300-0036
- お問合せ先 住所
- 茨城県土浦市大和町9番1号 ウララビル5階
- お問合せ先 電話番号
- 029-826-1101
- お問合せ先 携帯電話
-
- お問合せ先 FAX番号
- 029-826-1728
- お問合せ先 メールアドレス
- info@kennan.gakusyu.ibk.ed.jp
- 最終更新日
- 2025-05-01 02:41:24