講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
100101
- 産業・技術
- 森 誉延
- 金属材料全般についてお話できます。
-
下記の各テーマの講義時間は約2時間です。
(1)金属の基礎知識
(2)金属の性質および試験方法
(3)炭素鋼及び低合金鋼の熱処理による組織と性質の変化
(4)ステンレス鋼の熱処理による組織と性質の変化
(5)銅および銅合金の熱処理による組織と性質の変化
(6)アルミおよびアルミ合金の熱処理による組織と性質の変化
(7)ニッケル合金の熱処理による組織と性質の変化
(8)チタンおよびチタン合金の熱処理による組織と性質の変化
(9)形状記憶合金および超弾性合金とその利用
(10)超合金とその利用
(11)金属3Dプリンタとその利用
(12)水素ガスによる金属の水素脆化
(13)ステンレス鋼および銅合金の溶接割れ
(14)ステンレス鋼と銅のロウ付けおよび拡散接合
(15)異種金属の拡散接合
- 性別
-
- 対象
- 高校生 大学生・専門学生 一般 シニア
- 活動可能地域
- 指定なし
- 活動可能日等
- 土曜日, 日曜日
- 講師費用
- 要
- 講師費用の目安
- 1000円(テキスト代)
- 所属
- (株)古賀総研
- 役職
- シニアエクスパート
- 免許・資格など
-
- これまでの活動実績
-
2017年に、茨城県の県北生涯学習センターで、「金属技術の最先端」と題して、下記の連続講義を行いました。
・超合金とその利用
・形状記憶合金とその利用
・金属3Dプリンタとその利用
- ホームページURL
- LINE
- 備考
- 1973~2012年まで、日立製作所の日立研究所で金属材料の研究・開発に従事していました。
- キーワード
-
- お問合せ
- 森 誉延
- お問合せ先 郵便番号
- 319-1411
- お問合せ先 住所
- 茨城県日立市川尻町6-25-14
- お問合せ先 電話番号
- 0294-42-7534
- お問合せ先 携帯電話
- 080-3430-5599
- お問合せ先 FAX番号
-
- お問合せ先 メールアドレス
- cuwelding@yahoo.co.jp
- 最終更新日
- 2025-05-01 02:41:23