講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
48014
- その他
- 寺田 弘道
- まぼろしの霊場巡り
-
NHKまぼろしのお遍路としてシリーズで1年間放送されました。そのまぼろしの霊場・常陸観音霊場を紹介する講演、霊場巡り講座を実施しています。
全国的にも珍しい、この歴史的文化的貴重な遺産を残すため、広く普及活動をしています。
- 性別
- 男
- 対象
- 一般
- 活動可能地域
- 指定なし
- 活動可能日等
- 随時
- 講師費用
- 要相談
- 講師費用の目安
-
- 所属
- 常陸観音霊場
- 役職
- 代表
- 免許・資格など
- 先達
- これまでの活動実績
-
NHK水戸いば6「まぼろしのお遍路」シリーズで令和2年、1年間7回の放送に案内出演。NHK昼前ほっと、海外放送プレミアムでも紹介されています。水戸生涯学習センター「あたご塾」で「まぼろしの霊場を巡る講座」10年間実施。講演会実施。地域おこしの一環として、歴史的調査も実施しています。
- ホームページURL
- 随時紹介、ホームページも検索できます
- LINE
- 備考
- 茨城に関わる歴史的に有名な人物(坂上田村麻呂、徳一大師、八幡太郎義家、佐竹昌義など)や、知られざる歴史を掘り起こして紹介をしています。案内本を発行して広く普及に勤めています。
- キーワード
- まぼろしの霊場
- お問合せ
- 常陸観音霊場
- お問合せ先 郵便番号
- 311-1221
- お問合せ先 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町6-9
- お問合せ先 電話番号
- 029-263-3081
- お問合せ先 携帯電話
- 090-4946-2879
- お問合せ先 FAX番号
- 029-263-3081
- お問合せ先 メールアドレス
- perehirot@ivory.plala.or.jp
- 最終更新日
- 2025-05-01 02:46:24