講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
45219
- 芸術・文化
- 菊地 楷山
-
約1,400年の歴史を持つ日本の伝統音楽楽器「尺八」で、童謡・叙情歌・歌謡曲・古典などを吹いてみましょう。尺八の音色に心を癒されて。きっと何かが見つかります。
1.尺八音楽の指導(初級から上級まで)
2.学校等における体験学習(日本人古来の尺八が奏でる音色を味わい,邦楽学習の一環とする。)
- 性別
- 男
- 対象
- 中学生以上(男女年齢を問いません)
- 活動可能地域
- 指定なし
- 活動可能日等
- 随時
- 講師費用
- 要
- 講師費用の目安
- 3,000円/年(教材費のみ)
- 所属
-
公益財団法人都山流尺八楽会
都山流茨城県支部
- 役職
- 顧問
- 免許・資格など
- 尺八大師範 楷山
- これまでの活動実績
-
◇講師歴 茨城県水戸生涯学習センター 愛宕塾尺八講座
県内の小中学校における邦楽の体験学習
◇小中学校での体験学習
◇ボランティア活動
公共施設など、県歴史館・水戸駅行事等に参加、県央地区の老健施設慰問
- ホームページURL
- LINE
- 備考
-
①笛などの教材は自己負担(尺八の吹き方を希望する場合)
②学校等における体験学習の場合は教材は当方で用意しますので学校の負担はありません。
※電話およびFAX,またはメールで連絡
- キーワード
- 尺八
- お問合せ
-
- お問合せ先 郵便番号
- 310-0903
- お問合せ先 住所
- 茨城県水戸市堀町2023-41
- お問合せ先 電話番号
- 029-253-0408
- お問合せ先 携帯電話
- 080-6641-4273
- お問合せ先 FAX番号
- 029-253-0408
- お問合せ先 メールアドレス
- m-kikuchi@rk2.so-net.ne.jp
- 最終更新日
- 2025-01-13 13:37:23