令和6年度 茨城県弘道館アカデミー セカンドキャリア教育事業・現代的課題対策講座
令和6年度 講座 受講生募集【二次募集】
〈画像をクリックすると、詳細を確認できます。〉
※1フォーム1講座での申込をお願いいたします。
(複数講座を申し込む場合は、1講座申込送信後、再び、別講座名で入力、送信をお願いいたします。)
■当所にお越しいただければ、所員がインターネットによる申込みのお手伝いをいたします。
自身の「メールアドレス」が分かるもの(メモや携帯電話)を、ご持参ください。
申込み期間
各講座開始10日前まで
【二次募集は、先着順となり定員になり次第締め切ります。】
申込みいただいた後、受付完了のメールを送信いたします。
3日以内に届かない場合は、鹿行生涯学習センターまでお問い合わせください。
※なお、定員に達した講座及び募集期日を過ぎた講座は、以下の通りです。
◆No.1 ネットビジネス入門講座
◆No.2 セカンドキャリアとしての剪定術講座
◆No.3 ICTスキルアップ~PowerPoint講座~
◆No.4 ドローン活用術入門講座
◆No.5 種から始める野菜作り習得講座
◆No.6 健康100歳「いきいき鹿行 つながりパワーアップ大作戦」
◆No.8 小学生プログラミングエキスパートプロジェクト2
◆No.9 子育て支援 いきいき思春期講座
◆No.10 みんなで楽しく気軽に相談! 安心!!スマートフォン講座
◆No.12 明日から使える 生成AI活用術~入門編~
◆No.13 鹿行地域 魅力を深掘り~目指せ、観光マイスター~
受講者の決定
(1)【5月24日17:00までに申込みした方】応募者多数の場合、抽選を行います。
【5月24日17:00以降に申込みした方】先着順
(2)受講の可否は、メールで申込者全員にお伝えいたします。
(3)5月24日17:00までに申込みした方で、令和6年6月1日(土)までに連絡がない場合には、
お問い合わせください。
5月24日17:00以降に申込みした方には、順次ご連絡させていただきます。
鹿行生涯学習センター講座 申込専用フォーム
登録期間外のため、登録出来ません。