予  告       オンライン受講OK  
楽しく学べて視点がひろがる
世界遺産の魅力

本講座では、世界遺産について基礎的な知識から深く学んでいきます。
世界遺産の誕生の歴史や種類、その分布
について、視覚的にも分かりやすくスライドを用いて解説します。
また、日本の世界遺産の誕生経緯や地域別の特徴を紹介し、映画やオペラの舞台となったヨーロッパの世界遺産も取り上げます。
そして、講座の締め括りとして、世界
遺産の保護・保全活動、特に危機遺産の観点から、平和の重要性や環境保護について、考察します。
これらの学びを通じて、世界遺産の多面的な魅力に触れ、その価値を再発見し、新たな視野を広げることを目指します。
世界遺産が伝えてくれるメッセージとは何か、私たちの未来にどう活かしていけるかを考え、ともに探求していきましょう。


お申込みはこちら_アイコン
※オンライン受講をご希望の方はWebフォームからお申し込みください。
※申込受付期間:3/25(火)9:00~5/9(金)17:00
※先着順ではございませんので、申込受付期間内にお申し込みください。定員を超えた場合は抽選となります。


|受講料| 3,000円
|受講方法・会場| 
● 会場:茨城県水戸生涯学習センターアクセスマップ
● オンライン受講:Zoom
|定 員|
● 会場:40人
● オンライン:90人



|第1回|
令和7年6月7日(土)14:00~16:00
世界遺産活動の意義と楽しみ方
講師:NPO法人 世界遺産アカデミー
   主任研究員
   宮澤  光 氏

|第2回|
令和7年6月14日(土)14:00~16:00
世界遺産とは何か?
講師:NPO法人 世界遺産アカデミー
   認定講師
    山口  利光 氏

|第3回|
令和7年6月21日(土)14:00~16:00
日本の世界遺産リストの内容とその魅力
講師:NPO法人 世界遺産アカデミー
   認定講師
    山口  利光 氏

|第4回|
令和7年6月28日(土)14:00~16:00
映画やオペラに登場する世界遺産を旅する
講師:NPO法人 世界遺産アカデミー
   認定講師
    山口  利光 氏


|第5回|
令和7年7月5日(土)14:00~16:00
危機遺産から学ぶ平和の尊さと環境保全
講師:NPO法人 世界遺産アカデミー
   認定講師
    山口  利光 氏


|本事業に関するお問合せ|
茨城県水戸生涯学習センター
企画振興課
TEL : 029-228-1313

E-mail : kikaku@mito.gakusyu.ibk.ed.jp
受付時間 : 9:00~21:00
休所日 : 月曜(月曜が祝日の場合は翌日)

【世界遺産の魅力】申込みフォーム ※3/25 9:00より受付開始

登録期間外のため、登録出来ません。