b_kaiin_1

toplogo_03

t_event_1

【会員向け情報】講座・イベント情報の掲載について


茨城の生涯学習_人物イラスト②

主催講座やイベントの情報を掲載しませんか?

当ウェブサイトで会員登録をしている、学習団体・グループ会員、講師会員、施設会員の皆さまは、主催する講座・イベントの参加者募集に関する情報をこちらの「講座・イベント一覧(データベース)」に無料で掲載することができます!
是非、情報発信の場としてご活用ください。なお、掲載にあたっては運用者による審査・承認作業がございます。審査の結果、掲載不可となる場合もございますので、予めご了承ください。

----------------------------------------------
講座・イベント情報の登録方法について
----------------------------------------------
詳しい登録方法・マニュアルは下記ページよりご覧いただけます。
新規登録、登録情報の変更・修正・更新についてご案内しておりますので、是非ご覧ください。

講座・イベント情報掲載に関するマニュアル(会員向けページ)_アイコン

ページURL: https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/event/guide
※登録・申請マニュアルは、会員IDでログインしているユーザーのみ閲覧可能です。会員IDでログインのうえ、アクセスしてください。
※マニュアルの閲覧、講座・イベントの新規登録及び申請等のご利用にあたっては、会員登録時に発行している会員IDとパスワードが必要となります。


情報掲載・登録についてのご不明点がありましたら、システム運用者へお気軽にお問い合わせください。
===================================
〔お問合せ先〕
茨城県生涯学習情報提供システム「茨城の生涯学習」
運用担当:茨城県水戸生涯学習センター
TEL:029-228-1313
E-mail:
gakusyu@edu.pref.ibaraki.jp
===================================

講座・イベント検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
kensaku2_05

◎何も情報を入力しないで、スクリーンショット 2022-03-24 14.43.56を押すと、現在登録されているすべての講座・イベント情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講座・イベントを探してください。

  • キーワード
    フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講座・イベントの情報が見つられます。
  • 分類
    プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。
  • 地域
    プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。
  • 費用
    プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
  • 申込み状況
    プルダウンメニューの中から、申込みの受付状況を選択してください。

【T-KNIT説明会】教員支援とは一体なんなのか?私達に何ができるのか?


その他
幸せな先生を増やし、幸せを子どもたちに届ける。そんな幸せの循環を一緒に作りませんか?
概要(詳細)
▼参加申し込みはコチラ
https://t-knit-20250921.peatix.com/
【幸せな先生を増やし、幸せを子どもたちに届ける。そんな幸せの循環を一緒に作りませんか?】
T-KNITは2012年から茨城県笠間市でスタートした教員支援活動です。
今回はそのT-KNITに対して興味がある、一緒に活動してみたい、応援したいと思っている方に向けた説明会となります。
T-KNITって何?一体どんな雰囲気で活動しているの?そんなことを理解していただけるように、会話のキャッチボールをしながら進めていきます。
※無理な勧誘はありません。説明を受けた上で会員にならないということでも、もちろん大丈夫です。
▼参加申し込みはコチラ
https://t-knit-20250921.peatix.com/
『教員支援』と聞くと不思議な顔をされる方がたくさんいますが、学校現場の閉塞感と疲弊感は年々勢いを増し、メディアに取り上げられるようになりました。そして『教員のなり手がいない』、『子どもたちの不登校』、『地域コミュニティの崩壊』など様々な悪影響が生まれています。
学校の先生が不幸せだと、その影響を受けるのは子どもたちなのだとさまざまな現場を見てきて感じることです。
私達T-KNITは学校教育の課題解決と、社会教育の課題解決の両面を俯瞰的に見て、教育的価値の創出を同時に実現していくことを目指しています。今回の説明会は、その中でも学校の先生を直接的に支援する先生応援事業部からの説明です。技術の変革、少子高齢化、今後の生き方・働き方など世界は、今までにないスピードで刻々と変わっています。そのような時代を生きる子どもたちと直接関わる先生方も、時代に合わせて変化していく必要があると、私たちは思っています。大量生産、大量消費の時代から「個」が尊重される時代に変わりました。大切なのは、それぞれがどんな思いを抱いて生きているのかです。
そしてそれを友だちや仲間と共有できた時に、繋がりが生まれるのです。子どもたちに変化を促せるように、学校現場でかっこよく生きる先生を一緒に支えていきませんか。
・私達T-KNITについて
・いろんな教員支援の形
・なぜ教員支援をしているのか?
・私たちは明日から何をしていくか?
・教員支援ってどんなことが考えられるの?
・先生応援ってどんなことをするの?
などそんな風に思っている方はぜひご参加ください! T-KNITの正会員の詳細はこちらをご覧ください。
【イベント概要】
◆イベント形態
 オンラインイベント(ZOOM)  
◆参加費
無料
【プログラム詳細】 (内容は変更の可能性があります)
・0〜10分:オリエンテーション
・10〜20分:教員支援ネットワークT-KNITとは?教員支援とはなんなのか?
・20〜30分:なぜ教員支援を行っているのか?
・30〜55分:ミニワーク
・55〜60分:諸連絡
・60〜90分:(希望者のみ)質疑応答
【主催】
NPO法人 教員支援ネットワークT-KNIT 先生応援事業部
▼参加申し込みはコチラ
https://t-knit-20250921.peatix.com/
開始年月日
2025/09/21
終了年月日
2025/09/21
対象

定員

申込み方法
Webでの申し込みになります
申込み状況
申込み受付中
申込み期限

開催日

地域
指定なし
実施会場名

費用
無料
費用詳細

交通手段
駐車場料金

備考
問合せ先
NPO法人教員支援ネットワークT-KNIT
施設名

郵便番号

住所

TEL

FAX

メール
info@t-knit.or.jp
最終更新日
2025-09-11 22:49:23