【会員向け情報】講座・イベント情報の掲載について
主催講座やイベントの情報を掲載しませんか?
当ウェブサイトで会員登録をしている、学習団体・グループ会員、講師会員、施設会員の皆さまは、主催する講座・イベントの参加者募集に関する情報をこちらの「講座・イベント一覧(データベース)」に無料で掲載することができます!
是非、情報発信の場としてご活用ください。なお、掲載にあたっては運用者による審査・承認作業がございますので、予めご了承ください。
----------------------------------------------
講座・イベント情報の登録方法について
----------------------------------------------
詳しい登録方法・マニュアルは下記ページよりご覧いただけます。
◆ https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/event/guide
※登録マニュアルは、会員IDでログインしているユーザーのみ閲覧可能です。会員IDでログインのうえ、アクセスしてください。
講座・イベント検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講座・イベント情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講座・イベントを探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。「吹奏楽」「ダンス」等の関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講座・イベントの情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。 - 申込み状況
プルダウンメニューの中から、申込みの受付状況を選択してください。
日本一の技術士たちが語る ~世界に誇る茨城の技術~
- 県民大学
- 概要(詳細)
-
茨城県は、魅力度ワーストで話題となっている昨今です。しかし、奈良時代の常陸の国は「常世の国」と呼ばれるほど豊かな地域であったようです。
さらに、最近の統計資料によれば、県民1人あたりの所得は、全国4位と上位にあり、製造品出荷額も全国8位と豊かな地域であることが示されております。
この講座では、茨城県が誇る代表的な「日本一」を生み出している各々のコア技術を紹介し、「科学・技術立県いばらき」の方向性を考えます。
講師:日本技術士会 茨城県支部 情報工学部門 加藤木和夫
日本技術士会 茨城県支部 電気電子部門 本田永信
日本技術士会 茨城県支部 電気電子部門 三井宣夫
日本技術士会 茨城県支部 機械部門 中村啓夫
日本技術士会 茨城県支部 化学部門 小幡竜弘
日本技術士会 茨城県支部 機械部門 岸敦夫
日本技術士会 茨城県支部 水産部門 平岡潔
日本技術士会 茨城県支部 金属部門 酒井修二
日本技術士会 茨城県支部 機械部門 宇田川勉
日本技術士会 茨城県支部 建設部門 水野哲
①10/12 水戸藩の反射炉技術(加藤木和夫)
②10/26 蒸気タービン制御のデジタル化と発電電力の調整(本田永信)
③11/9 エレベーターの技術史と安全性(三井宣夫)
④12/7 身近な冷凍空調技術と最近の話題(中村啓夫)
⑤12/21 見えない物の量を量る技術~漢方薬を事例に~(小幡竜弘)
⑥1/11 X線では観えないものを観る~中性子照射利用~(岸敦夫)
⑦1/25 最新養殖技術~チョウザメを事例に~(平岡潔)
⑧2/8 MRI、リニア鉄道等の超電導技術(酒井修二)
⑨2/22 建設機械とこれら機械に用いられる油圧技術(宇田川勉)
⑩3/1 トンネル技術(水野哲)
※上記は「イバふる塾」の講座です。
「イバふる塾」とは「イバラキふるさと学習塾」の略で、茨城県の歴史や郷土の先人たちの偉業等を知っていただくことで、人間力を学ぶことのできる講座を称しています。
- 開始年月日
- 2017/10/12
- 終了年月日
- 2018/03/01
- 対象
-
- 定員
-
- 申込み方法
-
1 お電話・来所
受付時間9時~17時
TEL029-826-1101
※月曜日休館(月曜日が祝日の場合は,その翌日)
2 通常はがき
※通常はがきでお申込ください。(往復はがきは,不可。)
※料金不足にご注意ください。
※平成29年9月5日(火)消印有効
3 講座申込専用メ-ル
※当センタ-ホ-ムペ-ジの講座申込専用フォ-ムからお申込ください。それ以外は,受付けておりません。
※受付確認メ-ルが3日以内に届かない場合は,必ず電話で.お問合せください。
4 「茨城の生涯学習」のホ-ムペ-ジ
https://www.gakusyu.pref.ibaraki.jp/(茨城県生涯学習情報提供システム)
- 申込み状況
-
- 申込み期限
- 9月5日(火)当日消印有効 メ-ルでのお申込は17時まで。
- 開催日
- 木曜日 14:00~16:00
- 地域
- 指定なし
- 実施会場名
- 茨城県県南生涯学習センタ-
- 費用
- 有
- 費用詳細
- 受講料 5,000円
- 交通手段
- 駐車場料金
-
- 備考
- 問合せ先
-
- 施設名
- 茨城県県南生涯学習センタ-
- 郵便番号
- 300-0036
- 住所
- 茨城県土浦市大和町9番1号 ウララビル5階
- TEL
- 029-826-1101
- FAX
- 029-826-1728
- メール
- info@kennan.gakusyu.ibk.ed.jp
- 最終更新日
- 2025-05-13 22:43:02