講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。 
300073
- 人文・社会科学
 
- 松崎 若美
 
- 歌人・小説『土』の作家の長塚節の作品と生涯を紹介
 
- 
                                
2021年からつくば市地域交流センター講座などで、長塚節についての講座を開催しています。病と闘いながら長塚節が残した作品の魅力や、短い人生の中での交友関係、そして彼の悲恋を映像を交えてお伝えしています。また、長塚節の各地の歌碑の拓本なども展示して紹介しています。
 
- 性別
 - 女
 
- 対象
 - 指定なし
 
- 活動可能地域
 - 指定なし
 
- 活動可能日等
 - 随時
 
- 講師費用
 - 要相談
 
- 講師費用の目安
 - 8,000円~・別途交通費実費・別途資料コピー代等
 
- 所属
 - 長塚節研究会
 
- 役職
 - 
                                
 
- 免許・資格など
 - 修士(学術)、小学校・中学校・高等学校教諭免許
 
- これまでの活動実績
 - 
                                
2021年 6月つくば市筑波交流センター前期講座「長塚節の作品とその生涯」
2021年10月つくば市筑波交流センター後期講座「長塚節と明治・大正の文豪たちとの交流」
2022年 6月つくば市筑波交流センター前期講座「長塚節の歌碑めぐり 茨城編」
2022年10月つくば市筑波交流センター後期講座「長塚節の歌碑めぐり 茨城編」
2023年 6月つくば市吉沼交流センター前期講座「長塚節と『為桜』、横瀬夜雨」
2023年 8月つくば市大穂交流センター「長塚節の歌碑めぐり 常総市編」 依頼団体「山歩会」
2023年10月つくば市大穂交流センター後期講座「長塚節と『為桜』、横瀬夜雨」
2024年 6月つくば市大穂交流センター前期講座「長塚節と斎藤茂吉」
2024年 6月つくば市茎崎交流センター前期講座「長塚節と明治・大正の文豪たち」 
- 備考
 
- キーワード
 - 
                                
 
- お問合せ
 - 茨城県県南生涯学習センター
 
- お問合せ先 郵便番号
 - 
                                
 
- お問合せ先 住所
 - 茨城県土浦市大和町9-1
 
- お問合せ先 電話番号
 - 029-826-1101
 
- お問合せ先 携帯電話
 - 
                                
 
- お問合せ先 FAX番号
 - 
                                
 
- お問合せ先 メールアドレス
 - 
                                
 
- 最終更新日
 - 2025-11-04 12:39:16