b_kaiin_1

toplogo_03

茨城の生涯学習_講師ページ_タイトル表示_新


講師会員登録_バナー

生涯学習に関する講師として活動したい方の登録を随時受け付けしております。
会員登録を希望される方は、こちらからご覧ください。
※登録にあたっては審査がございます。登録要件を満たす方のみ登録が可能です。

講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
kensaku03_06

◎何も情報を入力しないで、スクリーンショット 2022-03-24 14.43.56を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。

  • キーワード
    フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。
  • 分類
    プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。
  • 性別
    プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。
  • 指導可能地域
    プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。
  • 指導可能日等
    プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。
  • 費用
    プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。

48031

女性教育
林 望美
生きづらさから生きやすさへ!自己肯定感を高めたことで幸せを手に入れた、現役子育て中の私が自己肯定感についてお伝えします。


人が幸せに生きる上で一番大切な感覚である「自己
肯定感」の土台は子どもの時に作られます。これをしっかり持てているかどうかが学習意欲や人との関り、その子の生きる力に影響を与えます。

子どもの自己肯定感は親や教師など、日常的に関わる大人の関わり方でますます育んでいけるものなのです。
子どもの自殺も不登校も過去最多のいま、子どものありのままを認める関りは緊急・急務と感じています。

性別
対象
一般
活動可能地域
【県北】, 【県央】
活動可能日等
月曜日, 木曜日, 日曜日
講師費用
要相談
講師費用の目安
講座内容による
所属
一般社団法人 日本セルフエスティーム普及協会
役職

免許・資格など
認定トレーナー・親力トレーナー・コーチング心理学協会認定サイコロジカルコーチ(basic)
これまでの活動実績

・幼稚園での保護者向け講座

ホームページURL
https://bci0z.hp.peraichi.com/
X(旧Twitter)
Facebook
LINE
備考
キーワード

お問合せ
茨城県水戸生涯学習センター
お問合せ先 郵便番号
310-0011
お問合せ先 住所
茨城県水戸市三の丸1-5-38 茨城県三の丸庁舎3階
お問合せ先 電話番号
029-228-1313
お問合せ先 携帯電話

お問合せ先 FAX番号
029-228-1633
お問合せ先 メールアドレス

最終更新日
2025-05-01 06:10:04

k_1_2