講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。
48030
- 青少年教育
- 大塚 美由紀
- 出前授業(小学校・中学校)「いのちのコンサート 〜動物とピアノから感じる命のぬくもり〜」
-
言葉だけでは伝えられないことを、音楽の力で伝える「命の授業」。
捨てられた犬・猫を迎えて看取った自身の体験をもとに制作したオリジナル絵本と、オリジナルフォトエッセイのスライド投影を、あたたかい優しい音色と評されるピアノ演奏にのせて、命のぬくもりを伝えます。
犬と猫、ペットをテーマとしたピアノコンサートを通じて、動物の命だけではなく、人の命も大切にするためにはどうすれば良いか、子どもたちに考えてもらうきっかけを与えます。
子どもから保護者さんや先生方などの大人まで、ペットを飼っていない人も、動物が好きではない人も共感できる内容に心がけていますので、ぜひご検討ください。
また、これまでに子どもたちから送られてきた感想は、下記のホームページに掲載しております。
https://miyuki-piano.littlestar.jp/letters.html
- 性別
- 女
- 対象
- 小学1年生〜中学3年生(保護者の方のご参加も大歓迎です。)
- 活動可能地域
- 指定なし, 【県北】, 【県央】, 【鹿行】, 【県南】, 【県西】
- 活動可能日等
- 随時
- 講師費用
- 不要
- 講師費用の目安
-
謝金、交通費ともに無料で実施が可能です。
ご依頼団体様にご準備いただく物として、グランドピアノ、スクリーン、プロジェクター、マイク等をお願いしております。
- 所属
- 大塚美由紀ピアノ教室
- 役職
- 主宰、ピアノ教師
- 免許・資格など
- 児童発達支援士、発達障害コミュニケーションサポーター
- これまでの活動実績
-
東京都内の大学1年生の時より、個人教室で非常勤講師をしながら、ピアノ演奏の研鑽を積む。
2008年4月、大塚美由紀ピアノ教室設立とともに、同年より演奏活動も開始。
2008年から2013年まで、茨城県、東京都、千葉県、神奈川県の病院・ホスピス(緩和ケア病棟)でのコンサートや、茨城県のスタジオなどで「癒しのピアノコンサート」などを多数おこなったのち、
2014年より、ひたちなか市の後援と、ひたちなか市教育委員会の後援のもと、社会ではたらく犬たちや、保護施設で暮らす保護犬・保護猫のフード代を支援するピアノチャリティコンサートを7年間にわたっておこなった。コンサートでは、『美しい澄んだ音色』『とてもあたたかい優しい音色』『心がやすらぐ音色』などの演奏評価を、多くのお客様から得てきた。
これまでの継続12年間の演奏活動の集大成として、日本の将来を担う子どもたちへの「音楽を通じた道徳の授業」につなげたいという想いから、2019年より小中学校を対象とした出前授業「いのちのコンサート」を開始。
開始当時2019年から2025年現在に至るまでに、茨城県内のみならず、東京都、千葉県、神奈川県、群馬県など関東各地の小学校・中学校でも「いのちのコンサート」を多数展開し、現在もその活動の幅を広げている。
- ホームページURL
- https://miyuki-piano.littlestar.jp
- 備考
-
茨城県だけでなく、茨城県外の地域(関東のみ)からのご依頼も可能です。まずは一度ご相談ください。
- キーワード
- 出前授業 出前講座 小学校 中学校 命の授業 いのちのコンサート ピアノコンサート 動物
- お問合せ
- 茨城県水戸生涯学習センター
- お問合せ先 郵便番号
- 310-0011
- お問合せ先 住所
-
茨城県水戸市三の丸1-5-38
茨城県三の丸庁舎3階
- お問合せ先 電話番号
- 029-228-1313
- お問合せ先 携帯電話
-
- お問合せ先 FAX番号
-
- お問合せ先 メールアドレス
- info@mito.gakusyu.ibk.ed.jp
- 最終更新日
- 2025-08-18 15:05:11