講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。 
44977
- 家庭生活・趣味
 
- 白田 恵美子
 
- 
                                
日本の伝統文化・きのもやゆかたの着装と日常のマナー,立居振舞いや心がけたいマナー等を学びます。
〇お辞儀と挨拶,食事の作法,訪問と応接,日本の伝統文化・包みの文化(風呂敷・金封包み)について
〇マナー検定(一般学生,中学,高等学校) 
- 性別
 - 女
 
- 対象
 - 幼・小・中・高・大(留学生含む)/青少年/成人/高齢者/女性/総合的な学習
 
- 活動可能地域
 - 指定なし
 
- 活動可能日等
 - 随時
 
- 講師費用
 - 不要
 
- 講師費用の目安
 - 無料
 
- 所属
 - (公社)全日本きものコンサルタント協会
 
- 役職
 - 装道会評議員
 
- 免許・資格など
 - 
                                ・(公社)全日本きものコンサルタント協会認定
・礼法講師
・きもの着装講師
・学校教育指導講師
・マナーアドバイザー
・マナー検定指導員 
- これまでの活動実績
 - 
                                
小・中・高・大(留学生含む),水戸好文カレッジ(開放学級),茨城県県南生涯学習センター,あたご塾茨城県水戸生涯学習センター,茨城県県南生涯学習センター,ひたちなか市生涯学習センター,生涯学習課及びコミュニケーションセンター他
[備考]
・水戸生涯学習サポーター(好文カレッジ)
・シルバーリハビリ体操士
・水戸市認知症予防活動(連絡協議会) 
- ホームページURL
 
- LINE
 
- 備考
 - 教材費,内容によってはテキスト代及び材料費がかかる場合もあります。
 
- キーワード
 - 礼儀作法 着付け
 
- お問合せ
 - 水戸生涯学習センター
 
- お問合せ先 郵便番号
 - 310-0011
 
- お問合せ先 住所
 - 
                                茨城県水戸市三の丸1-5-38
茨城県三の丸庁舎3F 
- お問合せ先 電話番号
 - 029-228-1313
 
- お問合せ先 携帯電話
 - 
                                
 
- お問合せ先 FAX番号
 - 029-228-1633
 
- お問合せ先 メールアドレス
 - 
                                
 
- 最終更新日
 - 2025-11-04 23:30:26