講師検索の仕方
(こちらを押していただくと検索の仕方の説明がご覧いただけます)
◎何も情報を入力しないで、を押すと、現在登録されているすべての講師情報が一覧で表示されます。
◎下記の項目のいずれかを選択し、講師を探してください。
- キーワード
フリーワード検索ができます。関連のあることばを入力してください。このことばに関連した講師の情報が見つられます。 - 分類
プルダウンメニューの中から、検索したい分類を選択してください。 - 性別
プルダウンメニューの中から、性別を選択してください。 - 指導可能地域
プルダウンメニューの中から、地域を選択してください。 - 指導可能日等
プルダウンメニューの中から、曜日を選択してください。 - 費用
プルダウンメニューの中から、費用の有無を選択してください。 
44892
- 芸術・文化
 
- 藤井 いづみ
 
- 
                                
おはなしの語り実演及び指導まで。
・絵本の読みきかせ
・わらべうた
・昔話についての講義,語りの指導
・絵本の大切さ,選び方 
- 性別
 - 女
 
- 対象
 - 幼児,小学生,中学生,高校生,大人
 
- 活動可能地域
 - 指定なし
 
- 活動可能日等
 - 
                                
 
- 講師費用
 - 要
 
- 講師費用の目安
 - 有料 (2~3万円)
 
- 所属
 - 昔ばなし研究所
 
- 役職
 - ストーリーテリング
 
- 免許・資格など
 - 昔ばなし大学語り講師
 
- これまでの活動実績
 - 
                                年月日/事業名/指導内容/対象
●平成23年12月10日/まつぼっくり/語り方/ボランティア
●平成23年11月19日/袋井市立図書館/昔話の大切さ/図書館のボランティア 一般の方
●平成23年9月15日/つくば市,けやき広場/わらべうた,絵本について(実演)/0~3歳までの子どもの親
●平成23年10月21日/--- /ストーリーティング,耳から昔ばなしを聞く(実演)/学生
●平成23年11月16日/富士宮市中央図書館/子どもたちに昔話を語る意義/図書館ボランティア
●平成23年6月29日/土浦市立右籾小学校/絵本の読み聞かせについて/保護者
●平成23年6月19日/静岡県立図書館/昔話について/一般
●平成23年3月29日/広島県私立幼稚園/昔ばなしを語る大切さ/幼稚園の先生
●平成23年6月2日/つくば市立小野川小学校/絵本の読み聞かせ方/保護者
●平成23年7月日/龍ヶ崎市立城の内小学校/各学年にお話を語る/小学生
・第21回野間読書推進賞受賞
・まめの木文庫主宰
・白百合女子大学非常勤講師
・指導料2~5万円
・1997年 児童福祉功労知事褒賞受賞
・2011年 社会貢献活動功労者顕彰" 
- ホームページURL
 
- LINE
 
- 備考
 - メール,FAXにて
 
- キーワード
 - 童謡 社会教育 乳幼児 絵本 青少年 成人 学級・講座 団体活動 朗読 児童文学 童話 民話 昔話
 
- お問合せ
 - 
                                
 
- お問合せ先 郵便番号
 - 305-0062
 
- お問合せ先 住所
 - 茨城県つくば市赤塚609‐48
 
- お問合せ先 電話番号
 - 029-838-2252
 
- お問合せ先 携帯電話
 - 
                                
 
- お問合せ先 FAX番号
 - 029-836-3308
 
- お問合せ先 メールアドレス
 - mamenokibunko@yahoo.co.jp
 
- 最終更新日
 - 2025-11-04 18:51:38