-
雪入ふれあいの里公園
及び三ツ石森林公園
-
採石場跡地 を利用 した雪入 ふれあいの里公園は、遠く霞ヶ浦 や麓 の雪入の集落 を望 む眺望 が素晴 らしく、変化 に富 んだいくつかのハイキングコースが整備 されています。付近 はヤマザクラが約 3千本 群生 しており茨城自然 100選 の一つとなっています。
また雪入 山の生い立ちがわかる中生代 の地層 や岩石が展示 されています。
三ツ石森林公園からも眺望 が楽しめます。
- 植物観察
-
・
園内 には、四季 を通 じた草花 、樹木 等 がありますので、多様 な植物 が観察 できます。
- 野鳥観察
-
・
園内 の樹木 、池 などには数多くの野鳥 が集まります。季節的 な野鳥 をはじめ、貴重 な野鳥 も観察 できます。
- 昆虫観察
-
・
三ツ石 森林 公園 には、昆虫 が集まる樹木 や空間 があり、四季 を通 じた昆虫 が観察 できます。
- 星空観察
-
・
三方 を山並 みに囲 まれた雪入 地区 は、星空 観察 の絶好 の場所 です。四季 を通 じた夜空 の星座 が観察 できます。
- 体験学習
-
・バードウォッチング、
昆虫 観察 、岩石 ・鉱物 見学会 など一年間 を通 し様々 な体験学習 を実施 しています。
- 歴史学習
-
・
地域 の郷土学習 を学芸員 や地元 の方 を講師 にして実施 しています。
- 所在地
-
<
雪入 ふれあいの里公園>〒315-0069 かすみがうら市雪入 452-1
<三ツ石森林公園>〒315-0065 かすみがうら市上佐谷 307-2
- 問い合わせ先
-
<
雪入 ふれあいの里公園>
<三ツ石森林公園>
TEL:0299-59-7000
FAX:0299-59-7373
E-mail:nature@city.kasumigaura.lg.jp
(雪入 ふれあいの里公園ネイチャーセンター)
- 施設ホームページ
-
<
雪入 ふれあいの里公園>http://www.yukiiri.jp/
<三ツ石森林公園>http://www.kasumigaura-kankou.jp/page/page000027.html
- 開館時間
-
<
雪入 ふれあいの里公園>午前9時~午後4時30分(駐車場:午前8時30分~午後5時)
<三ツ石森林公園>
(3~11月)午前10時~午後4時
(12月~2月)午前10時~午後3時
(駐車場:午前9時~午後4時30分)
- 休館日
-
<
雪入 ふれあいの里公園>月曜日(祝祭日 の場合はその翌日 )、年末年始
<三ツ石森林公園>月曜日(祝祭日の場合はその翌日 )、年末年始
- 入場料
-
無料
- 施設使用料
-
無料
- 駐車場
-
<
雪入 ふれあいの里公園>70台(大型バス2台あり)
<三ツ石森林公園>30台
- 車椅子用トイレ
-
あり
- ベビーベッド
-
なし
- 宿泊施設
-
なし
- 施設設備
-
<
雪入 ふれあいの里公園>ハイキングコース,ネイチャーセンター
<三ツ石森林公園>ハイキングコース・もりの小屋
- 注意事項
-
園内での動植物及び
鉱物採集 はできません。
ペットの入園の際リードを必ず使用、飼い主の手から放すこと厳禁の上で入園できます。
- 地図
- 公共交通機関使用
-
JR
常磐線 土浦駅下車柿岡車庫行きバス上佐谷バス停から約40分
【平日のみ】※休日は開園時間外。
- 車使用
-
常磐 自動車道千代田石岡 ICから約 15分
- その他