-
水戸市森林公園と楮川ダム周辺
-
水戸市 森林公園は,水戸市郊外 にある公園で,143ヘクタールにも及 ぶ園内は前沢 地区と成沢 地区に大別 されています。前沢 地区は実物大恐竜 等の模型 14体が配置 されている広場やヤギとのふれあいができる牧場 ,そば打ちなどの加工体験 ができる施設 のほか,遊歩道 ,駐車場 なども整備 されています。成沢 地区は多くの自然 が残 され,自然散策 ゾーンと位置 づけられています。楮川 ダムは,1986年に水戸市 の上水道専用 ダムとして完成 しました。那珂川 の枝内 取水塔 から取水 された源水 を貯 めており,併設 された浄水場 で浄水 され,上水道として給水 しています。
また,ダム湖はジャジャンボ池の名で親しまれ,冬にはカモやサギの飛来地 として知られています。
- 植物観察
-
<森林公園>
・アカマツ・スギ・コナラ・クヌギ・ヤマザクラ・シラカシ・ヤマツツジなどが見られます。
(許可無 く採取 ・伐採 はできません。)
- 野鳥観察
-
<森林公園>
・8月中旬 から9月末頃 まで大鍋 でタカの渡 りが見られます。
<楮川 ダム>
・カモ・サギなどが見られます。
- 昆虫観察
-
<冬季不可>
<森林公園>
・多くの昆虫 が見られます。
(採集 はできません。)
- 星空観察
- 体験学習
-
<森林公園>
・観察会 ,ハイキング
・そば打ち・とうふ作り・こんにゃく作り
・工作教室(森の交流センターにて)
・アニマルセラピー(ふれあい牧場 にて)
- 歴史学習
- 所在地
-
<森林公園>〒311-4165
水戸市 木葉下町 588-1
<楮川 ダム>〒310-0901水戸市 田野町字楮原 1662-12
- 問い合わせ先
-
<森林公園>森の交流センター
029-252-7500
<楮川浄水場 >水戸市上下水道局水道部浄水管理事務所
029-229-7141
- 開館時間
-
<森林公園>午前8時30分~午後5時15分
<楮川 ダム>午前9時~午後4時
- 休館日
-
<森林公園>
月曜日(祝日 の場合はその翌日 ),年末年始 (12/29~1/3)
<楮川 ダム>土日祝日 および年末 年始
- 入場料
-
無料
- 施設使用料
-
<森林公園>部屋の使用は
有料 (時間貸 し)だが,その他は無料 。料金 は要 問合せ
- 駐車場
-
<森林公園>土日
祝日 は一方通行規制 ,大型 バス等は園内 へ乗り入れできません。
- 車椅子用トイレ
-
あり
- ベビーベッド
-
なし
- 宿泊施設
-
なし
- 施設設備
-
<森林公園>実物大
恐竜 等の模型 ,ふれあい牧場 ,遊歩道 ,森の交流センター,加工体験工房 ,体験 実習室
- 注意事項
-
<森林公園>
成沢 地区は水源 かん養保安林 に指定されており,立木の伐採 や落葉 ・落枝 などの採取 には県知事の許可 が必要 です。
<楮川 ダム>楮川 ダムにつきましては、屋外の見学が一部再開しました。
- 地図
- 公共交通機関使用
- 車使用
-
<森林公園>
常磐 自動車道水戸 ICから国道50号線加倉井町交差点右折 ,約 10分
<楮川 ダム>常磐 自動車道水戸 ICから国道50号線加倉井町交差点右折 ,約 20分
- その他