-
助川山市民の森
-
助川山市民 の森は,1991年の山林火災跡地 を自然 公園として,遊歩道 ・東屋 ・トイレなどを整備 したもので,10のネイチャートレールには自然教育的 な解説板 が設置 されています。
公園内には最近 では珍 しくなった石灰石運搬専用 の鉄索 があります。
また,助川山 山頂 (328.3メートル)からは,360度の展望 ができ,北は福島県 ,南は千葉県 が望 め,天気がよければ鹿嶋 スタジアムが遠望 でき,眼下 には日立 の街並 みが見えます。
- 植物観察
-
・園内
散策 により,多くの植物を観察 することができます。針葉樹 (アカマツ・スギ・ヒノキ),広葉樹 (ヤシャブシ・コナラ・クヌギ・サクラ),ヒツジグサ,ショウブなどが見られます。
- 野鳥観察
- 昆虫観察
-
<冬期不可>
・園内散策 により,多くの昆虫 を観察 することができます。
- 星空観察
- 体験学習
-
・ハイキング(
青葉台 入口からやまぐりの丘 ・ひねり沢 ・おおみねの丘 を通って助川山 の山頂 に約 一時間半で着 きます。)
・巣箱 作り教室
・野鳥及 び野草観察会
- 歴史学習
- 所在地
-
〒317-0065/
日立市助川町
- 問い合わせ先
-
日立市都市建設部都市整備課公園係 /0294-22-3111(内線263)
- 開館時間
-
自由
- 休館日
-
無休
- 入場料
-
無料
- 施設使用料
-
無料
- 駐車場
-
大型 バスの乗り入れは出来ません。
- 車椅子用トイレ
-
なし
- ベビーベッド
-
なし
- 宿泊施設
-
なし
- 施設設備
-
遊歩道 ,東屋 ,ネイチャートレール
- 注意事項
-
キャンプ,バーベキュー,野外
炊飯 は禁止 されています。
野生の環境 を守るため,ペットの散歩 は禁止 されています。助川山 保全 クラブが園内をパトロールして環境改善 に努 めています。
- 地図
- 公共交通機関使用
-
JR
常磐線日立駅 下車バス約 20分(青葉台 東口バス停 下車)
- 車使用
-
常磐 自動車道日立中央 ICから水戸 方面へ約 20分
- その他