上野沼(うえのぬま)やすらぎの里キャンプ場

上野沼(うえのぬま)やすらぎの里キャンプ場は、上野沼(うえのぬま)のほとりにある自然(しぜん)を生かしたキャンプ場で、オートキャンプやバーベキュー場のほか、⼿軽に宿泊しゅくはくできるケビンもあり、⼤⼈から⼦どもまで楽しめる施設です。
上野沼うえのぬまでは、水鳥が羽を休める様子や、 春には湖畔こはんを取り囲む桜、初夏には⽔⾯に咲く睡蓮すいれんなど四季折々しきおりおりの自然を満喫まんきつできます。また、沼にかかるウッドデッキを渡れば水辺の風の心地ここちよさをはだで感じることもでき、⾃然の中でゆっくりとした時間を過ごしたい⽅におすすめです。

宿泊施設あり

ホームページあり

駐車場あり

トイレあり

車椅子用トイレなし

ベビーベッドなし

植物観察

・コナラ、クヌギ、アカマツ、サンカクイ、ガマなどが見られます。
・ミミカキグサ、モウセンゴケ、ナガハノイシモチソウなどが見られます。

野鳥観察

季節(きせつ)ごとにいろいろな野鳥を観察(かんさつ)することができます。

昆虫観察

<夏季のみ>
・ハッチョウトンボ、キイトトンボ、ウチワヤンマなどが見られます。

星空観察
体験学習

・キャンプ
・バーベキュー
・テニス
周辺散策(しゅうへんさんさく)

歴史学習
所在地

〒309-1226/桜川市上野原地新田(さくらがわしうえのはらちしんでん)48)

問い合わせ先

桜川市商工観光課(さくらがわししょうこうかんこうか)/0296-55-1159
()キャンプ場管理事務所(かんりじむしょ)/0296-76-0952

開館時間

上野沼(うえのぬま)やすらぎの里キャンプ場管理事務所(かんりじむしょ)/午前8時30分~午後5時

休館日

上野沼やすらぎの里キャンプ場管理事務所/第1・3水曜日(7・8月は無休)、年末年始(12/28~1/5)))

入場料

無料(むりょう)

施設使用料

有料(ゆうりょう)

駐車場

有 59台

車椅子用トイレ

なし

ベビーベッド

なし

宿泊施設

ケビン・オートキャンプ場

施設設備

オートキャンプサイト、バーベキューハウス、バーベキュー広場、テニスコート、散策路(さんさくろ)

注意事項

(ぬま)の上の橋は危険(きけん)なので、(かなら)ず大人同伴(どうはん)(わた)ってください。

地図
公共交通機関使用

JR水戸線(みとせん)岩瀬駅(いわせえき)下車タクシー(やく)10分

車使用

北関東(きたかんとう)自動車道桜川筑西(さくらがわちくせい)ICから(やく)5分

その他